エレカシブログ 俺の道

ロックバンド・エレファントカシマシ、宮本浩次ファンブログ

宮本浩次、文化庁の『芸術選奨文部科学大臣賞』を受賞。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210303/k10012895551000.html?utm_int=all_side_ranking-social_002www3.nhk.or.jp

芸術関係には疎いので、何やら聞いたことの無い(失礼)受賞記事が流れる。今はネットが普及していて便利ですね、選考・受賞理由の原典まですぐに見ることが出来る(昔はどうして調べていたんだろう)。

ロック・バンド,エレファントカシマシの作詞,作曲,ボーカル担当の宮本浩次氏は,30年以上に及ぶバンド活動とは別個にソロ活動を開始。アルバム「宮本、独歩。」において幅広い音楽性に取り組んだ後,自身の音楽的なルーツでもある昭和歌謡の女性歌手曲を収録した「ROMANCE」を発表。同作において曲への深い洞察を見せ,巧みに心情を表現。音楽性こそ異なるがバンド活動における実直な歌唱同様,誠実で真摯な歌への取り組みが説得力をもたらし,見事な成果を生んだ。

見事に堅い表現で宮本浩次、絶賛されております!NHKに続き霞ヶ関でもエレカシが浸透しつつある(日比谷野音の波動が届いたか)。
さらに選考経過をひもといていくと・・・。


大衆芸能部門では,選考審査員及び推薦委員から,文部科学大臣賞候補者として9名,文部科学大臣新人賞候補として12名の推薦があった。第一次選考審査会では,文部科学大臣賞は4名に,文部科学大臣新人賞は7名に候補者を絞り込んだ。
第二次選考審査会では,コロナ禍という状況にも関わらず顕著な成果を上げた候補者について,選考審査員が深く掘り下げた議論を繰り広げた。その結果,文部科学大臣賞には,カバーアルバムと初のソロアルバムの2作品を発表し,大衆性や聴衆への説得力が評価された宮本浩次氏を選出した。

深く掘り下げた議論の上の選考。想像になりますけど、審査委員の中で個別に曲名が出てた気がします(笑)、「みんなのうたの『はじめての僕デス』も宮本さんなんですね、昔聞いていた記憶があります」「『喝采』で震えました」「『二人でお酒を』が懐かしくてね」「『化粧』は私の青春でした」「NHKのパフォーマンスも素晴らしい!」とか(注・全部想像です)。こういうことするとまたブログを読んでいる方に引かれるでしょうけど、文化庁に対して選考過程を情報公開請求しても面白そうですね。真面目な議論の末、宮本に至る過程を見てみたい。敗北と死に至る道が生活ならば、宮本が受賞に至る過程を俺は何に例えよう。

いやでも宮本本人は勿論、ご家族は嬉しいでしょう。本人はたまに「表彰といえば昔『みうらじゅん賞』を頂きまして」と言っていますが、新たに文化庁のお堅い賞を受賞(宮本、ライブでこの早口言葉のような賞名を言えるか)。逆にみうらじゅんさんが困惑しそうです(笑)。受賞の幅が広すぎる。



けれども宮本浩次にとっては嬉しい反面、「まだまだ勝ちたい」という意欲は非常に強いでしょうし、特に今はライブをやりたくってしょうがないと思われますので、賞をひっさげてのツアーを期待したい。授賞式は3月9日だそうで、またその際はニュースで流れそうですね。

今は週一ペースで赤羽駅を通過しているのですが(降りる機会は少ない)、この間はドアが開いた瞬間、目の前にJR赤羽駅の業務用スピーカーが設置されていて、非常に直接的に「俺たちの明日」発車メロディが流れて純粋に感動してしまいました。やっぱりメロディラインがキレイですし、それにプラスして直の業務用スピーカーは聴いた。さすがに泣きはしませんが「いいロックバンドのファンになったなあ」としみじみ思ってしまいました。

www.youtube.com
その数日後に日比谷野音ダイジェストが公開されて、身もだえしてますよ(笑)。書籍も含めると、あと数週間です!。


[asin:4860521366:detail]