エレカシブログ 俺の道

ロックバンド・エレファントカシマシ、宮本浩次ファンブログ

「一対一なら得意なんですけどね」

前回の記事がいささか感傷的ですね(昔を振り返りすぎたんでしょう)。もう通常にバカなことを書いていくモードで。

  • 宮本は一対3,000人の方が得意説。

2010年の日比谷野音の映像を見返していた。前にも書いた気がするけれど「生命賛歌」と「月夜の散歩」の間にMCをしているんですが、『一対一だと得意なんですが、一対3,000人ですからね』、いや先生どう考えても一対一よりは、一対3,000人相手(というよりライブのオーディエンス相手)が向いていると思います。この間届いた「宮本語録」と最新号のPAOを見ながら野音のMC部分もよく聞くようにしている。そういえばPAOは次号で100号ですか!『バックナンバー99冊を前にメンバー振り返る』的な特大号でもやってほしいですね。そして出来れば野音の告知。(今のところオリンピックが開催される予定なので)夏までは使えないため、秋の野音でしょうね(勝手に決めている)。


だれもそんなことは思ってないでしょうが、開設より2周年。フォロワー15万人。1年前の「開設一周年記念」の時はおよそ7万人なので倍に増えている。いわゆるエレカシファン、そこに続く宮本浩次ファンは開設以内にフォローしたと考えると、この1年の数はソロ活動、とりわけ『ROMANCE』キッカケにファンになりフォローした方が多い気がします。

orenomichi.hateblo.jp

宮本浩次は引き続き「とにかく沢山の人の前で歌いたい」と熱い想いを持っているので、今年こそはソロツアーをやるでしょうし(エレカシのツアーもやって欲しいが、さすがに身体を心配してしまう)ダイレクトなナマの発信をドキドキしながら待ちます(と言いつつフォローは出来てない)。「お祭りの日を待つ子供のように あの男のツアーを待ち続けてえんだ」。


  • 三日ほど古墳にハマる。

元旦にNHKで放送された「邪馬台国サミット」(昨年の元旦は「本能寺の変サミット」を放送してたはず)を見て、思わずそこから3日ほど古墳にハマってしまった。今はステイホームでもある程度嵌まれるというか、電子書籍もありますし、YouTubeで個人的に「邪馬台国がどこにあるか」を解説している人もいますし、それこそ「生命賛歌」を聞きながら本を読んでいた。確かに古墳のエネルギィは底知れない(古代にどうやってあんな土木技術を運営したのだ!)。しかしだけれど安土桃山時代の方が面白いというか、戦国時代の城跡だと顔と名前が見えていて、それが現代まで続いて繋がっているので、なかなかその実感がない古墳には長くは嵌まれなかった。


デラックス盤は月曜お昼まで!