2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧
タイトルは「ガストロンジャー」「何度でも立ち上がれ」と「さよならパーティー」を混ぜ混ぜ。 まとまった時間が出来た。やっと書きたかったこの記事が書ける。 週刊朝日10月22号、堀江貴文氏の「ホリエモン近未来大予測」より。 (今年は検察のおかげで沢山…
iPhoneはスピーカー性能はそんなによくないのですが、その利便性から寝る間際まで使ってしまう。 音楽を聞きながらネットをしたりメールをしたり、「ながら」作業をするには最適なハード。 そしてベッドで寝ようとすると、大体iPhoneのiPod機能で聞く音楽が…
埼玉県の某所のお寺へお墓参り。 大学のサークルの先輩が若くして亡くなってから六年、つまり七回忌。 毎年欠かさず有志でお墓参りはしていた。 「今年は七回忌だからみんなで行くぞー」と同期に声を掛けてみたら 10人ほどドーンと集まった。 サークルの同期…
18:30に着いた時にはほぼ満席。 ダメ元で店員さんに「椅子ってこれ以上無理ですよね?」と聞いてみたら 後の方から8つぐらい出してもらった。こういう細かい配慮は本当に有難い。 先月の上映会では「明日への記憶」と「歩く男」が交互にエンドレスリピート …
タイトルはそれぞれ「星くずの中のジパング」「baby自転車」 そしてぶっ放しロックという「脱コミュニケーション」混ぜ合わせ。 一体コミュニケーションはどうすればいいんだ、教えてくれミヤモトヒロジ。 人生で最たるモノはコミュニケーション、疲れるのも…
いやいやもう・・・。 アルバムタイトル見た瞬間、「今日はエイプリルフールではないよな?」と本気で 確認した人は日本中に沢山居るはず、もちろん僕もその一人です(笑)。 その後も「これはサイトの誤記ではないか?」等々考える、そして間違いは無し。 …
昨日はクタクタになって帰ってきて、友達と電話しながら 「また水曜どうでしょうにはまってしまった」等々世間話をしながら ベッドに横たわりながら、まさしくそのどうでしょうを見てたらいつの間にか そのまま寝てしまった。またずっとHDDレコーダーを回し…
タイトルは「歩く男」より。長いなあ。 いや、でも本当に「甘美な瞬間」なんですよ。 エレカシのライブが始まる前の僕は相当に緊張している。 唇は乾き、手は汗をかき、お腹は鳴り、足は震える。 しかも年々それらが酷くなっているという、ライブ参戦回数は…
出ました。前回に出たのが4月末だからもう半年近くたってるんですね、時の流れは早い・・・。 相変わらず意訳で、前回に引き続きピストン西沢さんは「ピ」、宮本浩次は「宮」で。 ピ「出たー、ミヤモトヒロジー」 宮「こんばんは、よろしくお願いします、宮…
今年の夏はとにかく暑かった・・・。 そんな中、先生を始めとするエレファントカシマシ(エス)の皆様は 東西南北あちこちのライブやフェスに出ていた。 時に宮本はTシャツを着て、汗だくになって歌っていた。 宮本にとっても激暑なようで、セクシーシーン多…
ここのところの思いを正直に吐露してしまいます。 「最近、エレファントカシマシへの熱が落ちている、かも」。 新曲リリースラッシュだ、ニューアルバムだ、ツアーだ、夏フェス映像だ、と 情報が出まくっていて、とりあえず追っかけてはいるのですが 本当に…
TBSチャンネルのエレカシ日比谷野音ダイジェスト放送が今日だというのを すっかり忘れて午後4時くらい。Twitterで思い出す。 TBSチャンネル自体契約してなかったと焦りつつネットで視聴申込みをしたら 1時間も経たずに見られるようになった。昔より確実に早…