エレカシブログ 俺の道

ロックバンド・エレファントカシマシ、宮本浩次ファンブログ

『夜明けのうた』も配信開始、危うく・・・。

ニュースが多すぎて、また出演、インタビューも多くて追いかけられないですね。

  • 『夜明けのうた』で泣きかける男よ。

いやこれは予想以上に良くて。曲のスケールは非常に大きいし、また宮本浩次の高音がこれでもかというくらい伸びやかに出ている。「おみそれしました」という気持ちと、ちょうど仕事の合間に雨に濡れた街で聞いてたら泣きそうになってしまった。ロマンティックでもあるし、リアリズムも共存している。曲も歌詞も声も、53歳でこんなのが出せるんだと純粋に感動してしまった。これがライブでどう映えるのか。高音もきちんと出るのか。期待は高まります。

夜明けのうた

夜明けのうた

  • SONGSにも出演。

これは本当は出演前に「鎌倉インタビューが楽しみだ」と書きかけて、疲れ果てて書けなかった。病気療養時の「鎌倉で波の音を聞いていていた」というエピソードが好きで、そこを訪のうて、プラス「悲しみの果て」弾き語り。30分ではとても足りず、45分か60分ぐらい欲しかった。


orenomichi.hateblo.jp

個人的な時間軸としては、SONGS→MUSICAだったのですが、冒頭の大泉洋へのプレゼントでMUSICAと鹿野淳さんを思い出してしまった(同誌で昔からグルメ連載をしている)。この二人が同じ番組で共演し(直接ではなかったけれど)、そもそもアミューズ繋がりだ、世の中どうなるか分からない。
上野と鎌倉という激シブスポットを巡る旅で、さすがNHKという出来だった。ただインタビュアー兼演出の伊藤美里さんの立ち位置が中途半端なのが気になってしまった。カメラに見切れ過ぎちゃってるんですよ(笑)。カメラさんの迷いも時折こっちに伝わるというか、別に映るならすぐ横に居てもいいし、見切れてしまうならカメラの位置を考えて動かないと、まあバランスが難しいのは分かるんですが、そこがやたら気になってしまった。

  • 冬の花」MVのシフトパターン。

MUSICAを読んでいると、宮本が「冬の花」MVの車のシフトパターンを「どうして児玉裕一さんは知っていたんだろう」。確かにMVを見たときから変わったシフトだなあ(バックの位置が普通と異なる)と思っていたのですが、宮本も疑問だった様子。ただこれは監督がきちんと調べた説。スタッフやマネジャーさんに聞けば宮本の愛車の車種は分かるだろうし、こだわる人はそこまで調べ上げてきちんと再現してそうだ。でも今見返しても「冬の花」のシフトチェンジでチャプターを区切るという発想は「そういう手があったのか」と純粋に新鮮さを覚える。


  • アルバム、ライブの楽しさと寂しさと。

これでほぼアルバムの曲は出そろって、3月4日に初公開となるのは2曲となりそうです(ラジオで先行公開とかもあるのかな)。ラインナップを今、見てもそのレンジの広さに驚く。「Do you remember?」のような熱血ロックから「夜明けのうた」の高音浪漫曲、コラボ曲まで、宮本から「詰め込みに詰め込んだぞ!」という気合いの声が伝わってきそう。
一方でライブツアーとなると、勿論メンバーは居ない。今回のツアースタッフがどうこうではなく、あの3人が居ない。ツアーには参加予定ですが、どういう心境でライブ開始を待てばいいんだろう。「宮本浩次」以外をどう迎えればいいのか、宮本を必死の形相で見つめる石ちゃん(C)宮本、も居ない。ダンディー(成ちゃん)も兄貴(トミ)も居ない。
大歓声があがり、ツアーが成功したらさらに「そちら」に注力してしまうんではないかという危惧もある。53歳のグルーヴも見たい、けれど今回のように解き放って自由に活動する宮本浩次も見たい。しかしその両立は物理的に不可能。

digital.asahi.com

私がソロに行くことで、もしかするとバンドがそのまま空中分解してしまうんじゃないかって。でも散歩ならいずれバンドに戻ってくる。ファンのみんなもそう思うし、自分もそう思いたかった。

宮本はこう述べているが、アルバム、ライブとなるとまた心境が変わるのではないか。不安とは行かないまでも、ふわふわとした微妙なドキドキを感じている。この歩みはどこに向かい、どういうゴールを迎えるのだろう。

www.youtube.com