エレカシブログ 俺の道

ロックバンド・エレファントカシマシ、宮本浩次ファンブログ

宮本浩次『宮本、独歩。』発売。引きずり回して自由へ。

  • アルバム発売。

特典クリアファイル付きで頼んでいたのをすっかり忘れて、「なんだっけこの巨大なサイズ」。
宮本浩次としては勿論初めてのアルバムですが、エレカシ時代を通じていうと、悪い意味では無くこれまでになく新鮮味がなかった。というのも全12曲中、純然たる初聞きが2曲「Fight! Fight! Fight!」と「旅に出ようぜbaby」しかなかった。先行配信などが多くあり、今の時代のやり方でまさしく「新時代」。誤解を恐れずにいうと『夜明けのうた』フル初聞きの方が新鮮味があった。そうして思わず二方のインタビューを思い出してしまった。

宮本「曲順どうでしたか?」
鹿野淳さん「バッチリだと思いますよ。ただきっと、曲順を考え出したらキリがない曲群によるアルバムだと思うんです。この12曲の持っている個性の強さを考えると、これは曲順に正解がある音楽性のアルバムではなく・・・」
(MUSICA 2020年3月号)

兵庫慎司さん「12曲中9曲がタイアップというのは・・・、宮本さんがどこまで意識しておられたかはわかりませんけども、世の中的に、サブスクによって、アルバムというものの定義が壊れちゃったじゃないですか」
宮本「ああ、まあねえ」。
(PAO Vol.95)

特に兵庫さんの指摘は示唆的で、サブスクサービスの普及で、所持や作り込みというものの定義がふわふわっとしつつある。俺もYouTubeMusicで気に入ったモノをプレイリストにしていると、もう本当に古今東西聞けないモノがないんじゃないかというリストで、椎名林檎のあとにトニー谷が来ていたりする。シングルやアルバムという形ではなく、出来た曲をYouTubeですぐ公開する人も居るし、Spotifyでプレイリストを共有、公開したりと、音楽への触れ方が大きく変わりつつあるのを実感します。逆に言えば、いい曲を出せばそれこそリアルタイムに反応があるし、新たな実力主義の時代が来ているのかもしれません。

ってアルバムの感想になってないですね、まだ聞けてないのと、バースデーライブのDVDなんて今週も見られないような気がします。まあ焦らずに。



  • スッキリにも出演。自由へ。

これも面白かった。宮本が自身のInstagramの絵の解説をするわ、スッキリ出演のイメージ図を書くわで、番組と宮本浩次の相思相愛っぷりが画面通じて伝わってくるんですよね。「何度目の出演だ?」とパワー・イン・ザ・ワールド風に問うてみると、俺のHDDに残ってる限りでは、エレファントカシマシも含めたりするとおよそ8回目ですか(そんなに出てたとは)。
また『ハレルヤ』ではスタジオ飛び出して廊下で歌うわ(マスクをして立っている警備員さんがシュール)、サブに入り込んでスタッフさん巻き込むわ、スタジオ戻ってくると興奮して歌詞飛ばしてるわ(おい)。ただこれはスッキリのスタッフの人は大喜びだったと思います。まさかここまで情熱こめて真剣にやるとは。サブのマスクした人なんかは一生の記念でしょうね、羨ましいレベル。スタジオゲストの松田丈志さんはあまりの熱血っぷりに涙がこみ上げているようにも見える。松田さん今後エレカシ宮本浩次ファンになる説(笑)。でもこういうのを見ると、情熱や愛、熱というのが人を、世の中を変えていくんだなというのを肌で実感します。



  • 代替公演も決定。

3月13日の市川市文化会館 大ホール公演が4月30日に、3月15日のイズミティ21 大ホールが5月15日に、3月19日の神戸国際会館 こくさいホールが6月1日に、3月20日サンポートホール高松が5月31日に。よく会場を押さえられたと思います。そして未だに25日の大阪フェスティバルホールもやるかやらないか微妙ですしね。
言っちゃうと3月13日の市川市のライブのチケットは確保していて、ツアー第一弾目だったので相当楽しみにしていたのですが、こればっかりはどうしようもないので(宮本浩次やスタッフの方々の苦労に比べれば何のその)、しかし4月30日になってしまうと行けるかどうか分からない。期限ギリギリまで悩むことになりそうです。

www.tv-tokyo.co.jp