エレカシブログ 俺の道

ロックバンド・エレファントカシマシ、宮本浩次ファンブログ

ハロー人生!!ゲーム

これは本当に売れていて、この間も(最近流行りの)「レトロ調居酒屋」に入ってランチを食べようとしたら低いボリュームでかかってきて、「おお!」と内心驚いてしまって。またレトロ調居酒屋さんに良く合うんですよ。そしてなんとなく『ライフ』的な寂しさと情緒を感じるなと思ったら、そりゃ小林武史さんがプロデュースなんだと後から気がついた。『ライフ』の独特な雰囲気について、当時こう述べていた。

これはねえ、誤解されてる方もいるんですけど、小林さんとやったからそういうふうになったんじゃなくて、僕がそういう状態だったから、そういうアルバムになってるんですよね。やっぱりそれは、僕の状態が基本的には反映されているんですよね。だからその寸止めというか爆発がない感じっていうのがあるとすれば、やっぱりそれは僕の精神状態がそのまま出てるんですよ。今回はちょっと曲全部力なくて、叙情的っていうか優しいものが多くて。

(「bridge」Vol 36 93頁)。
勿論それより16年ばかりの年月が経ち、宮本の様々な状態が異なることはあるけれど、小林武史さんという選択、そしてレトロだけれどロックな『冬の花』、なにより一人という選択肢。まだ一曲しかその「答え」は聞けてないけれど、そのうちアルバムを出しそうな気もするし、けれどもエレカシも勿論活動する。この特異なる52歳の動きは今のところ掴めることなく、ついて行くだけで精一杯。宮本もこの状況を楽しんでいるのだろうか。男4人は何を思っているんだろう。そんなことばかりが気にかかる。

  • 先進的な『コール アンド レスポンス』

そしてYouTubeでたまたまオススメ動画に上がっていた『コール アンド レスポンス』が痺れた。このいささか狂気じみて先進的な音楽、そして映像に時代がやっと追いついてきたという気さえする。裁判所(を模したセット)の前での蛍光灯に向けての「死刑宣告」。昔はただただ衝撃だったんですが、今のこの時期に見ると「ああ、これは素直に格好いいな」とスッと受け入れられるのです。これは慣れというよりは、30年後ぐらいに向けてぶっ放した作品がようやく時代に追いついてきたのんじゃないか。


エレファントカシマシ「コールアンドレスポンス」

  • 仕事はゲームだ。

と言ってもテレビゲームという意味では無くて(笑)。要は法律や契約や何なりのルールがあって、相手(お客さん)が居て、敵対するものがあって、勝利(利益だったり)があったりと、駆け引きのゲームなのではないか、いやゲームであると思うようにしている。そういう様々なルールやシチューエーションの中で「勝てば」いいんじゃないかと。なので最近は「社内でベンチャー制度を作って、その第1号になってしまえばいい。利益もあげて社会的貢献もすればいいのではないか」とか考えたりします。要は自分でルールを作って、そのルールに沿ってなんとか勝ってしまえば良い。仕事という名のゲームに勝ちに行こう!そんなことを思ってします。

https://www.sponichi.co.jp/society/news/2019/02/18/kiji/20190217s00042000503000c.htmlwww.sponichi.co.jp
そういう考えでニュースを見ていると、堺屋太一さんの葬儀の模様が流れて。そこで菅義偉官房長官が弔辞を述べていて、堺屋太一さんの著書「豊臣秀長~ある補佐役の生涯~」が愛読書ということを言ったんですよ。これは俺の愛読書ということもあって、その模様をじっと見ていたんですが、同時に『噂の真相』元読者としてはこうも考えてしまう。『「豊臣秀長」は「補佐役に徹すべき、決して主人公を狙わぬこと」という本だ。菅義偉さんはそういう「アピール」をして、自らの「首相待望論」を打ち消そうとしてる説』。うがち過ぎかもしれませんが、「権力闘争」という苛烈なゲームの中ではそのくらいの深謀遠慮も必要と思ったりする。ただの「噂の真相」の読み過ぎかもしれませんが(笑)。そういえば「噂の真相」と堺屋太一さんも2000年前後にバチバチとバトルしていたなあ。
この本は大昔、父親が読んでほったらかしにしていたのを俺が拾って読んで、あまりの面白さに(ボロボロになったので)もう一度文庫本を買い直したものだった。発行時期からすると小学生の頃だったんだろうか。俺のなんだかわからない読書人生の先鞭をつけた本であることは間違いないです。

rockinon.com

[asin:B07M6RTGZR:detail]

[asin:4167193140:detail]

街は冬

  • チャートをも爆走する『冬の花

車だけではなくチャート路線も暴走しまくってます。1位ぶっちぎりです。

f:id:mpdstyle:20190214172127p:plain

f:id:mpdstyle:20190214172131p:plain

しかしこれを見ると、米津玄師さんの「Lemon」もちょうど一年前の発売なんですね。それなのに未だに2位に居続けるというのもすごい。
・・・宮本浩次の話だ。エレファントカシマシでもそう1位は取れないというのに、ポンと出(?)の宮本浩次があっさりと首位獲得。これを宮本はどう受け止めるか。

  • 歌詞をまるっと公開。

「宮本、散歩中」にて歌詞を全公開。これは文句なく素晴らしい!
miyamotohiroji.com

改めて歌詞を見ると、『わたしという名の物語は 最終章』『悲しくって泣いてるわけじゃあない 生きてるから涙が出るの』と思わずドキリとするフレーズもあれば、『ああ わたしが 負けるわけがない』(この部分が好きだ)と『ゆけ ただゆけ いっそわたしがゆくよ』と宮本節が炸裂している部分もあり、まさに喜怒哀楽。ソロ活動の変更点はメロディもそうですが、歌詞も相当変わっていると思うんです。アウトプットの経路が変わると言えばいいのか、宮本浩次の頭の中も、これまでは「4人」「エレファントカシマシが演奏する」ということが強くイメージされての歌詞の考え方が、今回は明らかに「1人」。基本的に自分が考えて、自分がそのまま歌う。この思考経路が変わっただけでも、結果的にアウトプットは相当変わると思うんです。この「散歩」の経路、結実はどうなるのでしょうか。リアルタイムで物事が進んでいる。

  • しかしこうも思う。


たまたまなんですけど、「PAOいつ来るんだろう」と思ってみたら動画まで辿り着いてしまった。ファンクラブ限定動画なので詳細書けないんですが、今見ると突っ込みどころが多いんですよね。冒頭で宮本がメンバー紹介をしていて、「いや先生、デビュー25周年のロックバンドのファンクラブ限定動画なのでそれはいらないでしょう」とか(笑)。この動画はずっと残して欲しいですね。

そして今、メンバーは何を思っているのだろう。次のエレカシライブはいつになるのだろう。


宮本浩次-冬の花


アンケートはあと2週間です。特に使い道はないんですけどね。

[asin:B07M6RTGZR:detail]

『宮本浩次』、「冬の花」配信開始


宮本浩次-冬の花

冬の花

冬の花


いよいよ配信開始されました。
PVも面白い。映像だけで検索すると茨城県のウインド・パワーかみすという場所かなと思うんですが、ガチッとは特定出来ず。ただ例えば映像の3分58秒あたり、画面左側に風力発電、右側に工場のシチュエーションはJFE条鋼に近い。あとはCGでなんとか出来るレベル。しかしこれをやり出すと『ワインディングロード』以来の「特定班」「撮影班」が動き出してロケ地巡りまでやり出すので(笑)。最近この「撮影班」はドローンなども取り入れているのでやり始めたら相当面白いでしょうね。


友人からは「エレカシは演歌路線に舵を切ったの?」とも言われたのですが、「いやそもそもこれは宮本浩次ソロ作品で・・・」。世間ではやはり「エレカシ宮本浩次」というイメージが強いようで、宮本浩次のソロ活動というのも現実味が湧かないのかもしれません(俺もそうですけれど)。
去年今年の宮本浩次の動きは、間違いなくエレファントカシマシにとってはエポックメイキングな年で、これらの活動が宮本浩次は勿論、石森敏行高緑成治冨永義之にどのような影響を与えるか大きな見物であり、いささか大げさに言うと我々は『歴史の目撃者』になりうるかもしれないとも思うのです。すなわち30年以上の歴史を持つエレファントカシマシというロックバンドに、とんでもない新しい風が吹いてきた。それによって四人の関係性、または音楽性に、しいては四人の人生にどう影響を与えるのか、ドキドキしながらも期待しつつ見たいと思います。相変わらず宮本浩次のインスタはフォローできてませんが(笑)。

こちらは「スタッフが発信」とのこと。少し安心してフォローしました。

これは大笑いして、ブログにも書こうと思ってすっかり忘れていた。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190128-00010000-friday-entheadlines.yahoo.co.jp

中目黒あたりは芸能人も多く、常に記者やカメラマンがウロウロしているという話も聞くので、その「巡回」に千原ジュニアさんがヒットしたのか、狙いを付けたか分かりませんが、FRIDAY的には不発弾だった。そして連れの男性を『後輩と思しき二人の男性』と記載。いやいや一人は名音楽プロデューサーですよ。ただ蔦谷さんにとっては絶好のネタというか、今年は自己紹介時に「千原さんの後輩とおぼしき男性です」という話で笑いが取れそうです(笑)。

未だに俺は蔦谷好位置さんとエレカシの相性はバツグン説を唱えているので、こうして宮本浩次がソロになったからには、そういう転換期を迎えても蔦谷好位置さんと宮本浩次という「最強タッグ」が再開しないかな、と今でも思っています。宮本浩次がソロ活動してInstagramを始めるんだ。世の中何が起こるか分からない。