大阪城野音に至っては「復活の野音」以来5年ぶり!やる方も観る方も待ちに待ちに待ったライブ開催ですね!
■6月17日(日) 大阪・大阪城野外音楽堂 16:00 / 17:00
■6月23日(土) 東京・日比谷野外大音楽堂 16:30 / 17:30
俺が一人で提唱していた「大阪城野音出禁説」(笑)、つまり会場の再三の注意にもかかわらず、長時間やり過ぎた&爆音出し過ぎたので、当面使用禁止となったのではないのか(全部推測)、しかしそうだとしたら最高にロックだな(願望)、というのがあったんです。いよいよ5年を経て解禁か!(妄想)、まあそれが本当かは知ったこっちゃないですが、とにもかくにも5年ぶりの大阪城野音開催というのは、本当に嬉しい・羨ましいライブです。
日比谷野音も開催決定。PAO会員は大阪城野音と日比谷野音合わせて一会員一申込のみ。これも「昔話を何度もするおじいちゃん」のようなことは自覚してるんですが(笑)、俺がファンになった当時、2003年~2007年くらいまでは、PAO会員=当確だったんですよ。一番緩い時期だと一会員4枚まで申し込めて、なので申込さえ済ませてしまえば「Aブロック、Bブロック、Cブロック、立ち見」のどれかを待つだけという。それがここまでのプレミアムライブになるとは。それで昨年は見事に外れてしまったんですが、「外れて清々しい」みたいな変な心境になったんです。「負けて悔い無し」的な。
というのも歌い続けて30年(演歌みたいですね)、宮本浩次も「歌い続けて本当によかった」と言っているとおり、紆余曲折、浮き沈み、耳の病気を発症しつつも、日比谷野音はプレミアムライブ。紅白歌合戦にも出て、ここに来て「52歳オッサンバンド、エレファントカシマシ」の魅力が再確認されている流れなんだと思います(尤も宮本浩次本人は「こんなもんじゃない!まだまだこれからだ!」とさらに溌剌としていて、そんな宮本も俺は好きなんですが)。
そういう意味では「有言実行の繰り返し」なのも好きな要因だ。つまりステージで毎年のように「俺は勝つ!」「また新曲出しましたので」、そして実際戦闘態勢・ファイティングポーズをとり続けたままの数十年。そしてそれが見事に結果に伴っている。新曲もそうですし、セールス、47都道府県ツアー。「力づくで自分の勝利をもぎ取っている」連鎖を見ていると、「この男、本当に本気で真剣で情熱さの塊なんだよな」と再確認して、翌年(これがとめどなく続く)。「Easy Go」でも『そうさ俺は必ず勝つ 歩きながら俺は呟く』、本当に歩きながら呟いている様が想像出来ますし、「勝ちに行って勝っている」ところがこの男がロックシンガーたる所以(ただ本人は「勝ってない」)『俺の両腕未だ勝利無く されどこれという敗北も無く』(暑中見舞い-憂鬱な午後-)というのは今後も続くでしょうし、それがやはりこの男の原動力なんだと思います。俺から見れば「先生十分に勝ってるでしょうが」と何度も思うんですが(笑)。
またことさらに神格化はしたくないのですが、大阪城野音と日比谷野音では、かなりの頻度で新曲が披露され、同時に激シブな曲も流れ、「ご挨拶の野音」「復活の野音」としてもおなじみ。そういう風景を見ると、日頃フツーに「日比谷野外大音楽堂」というフレーズを見ただけでもドキッとしてしまう日々です。ホールやらライブハウスやらフェスやら、ありとあらゆるステージで演奏を見ていますが、やはりこの二会場は雰囲気も含めて、特別なものがあると思います。
- 「Easy Go」先行配信開始!
そして今日、NHKの「The Covers」出演。それに合わせてなんでしょうが、「Easy Go」がiTunesを始め、各所で配信開始されています。
とりあえず今日のNHKをガン見して、音源も楽しみたいと思います。今年も期待の夏だ!。