エレカシブログ 俺の道

ロックバンド・エレファントカシマシ、宮本浩次ファンブログ

エレファントカシマシ 2018年6月23日 日比谷野外大音楽堂

今日の東京は「時々小雨かも」の予報が「結構な雨」に。結果的に15時から18時くらいが一番雨の降り方が強かったように思います。あまりの雨に入場時のIDチェックが遅れに遅れ、最終盤ではIDチェック不要に。ただ予定外の天候と、IDチェック開始後(多分)初めての雨の野音だったので、しょうがなかったのかもしれません。

17時34分、宮本浩次石森敏行高緑成治冨永義之ヒラマミキオさん、細海魚さんの6人が登場。宮本は冒頭「あいにくの雨だけど、一生懸命やりますので、楽しんでいってください」と言い、今年の野音がスタート。

M1 Wake Up
まだアルバム自体そんなに聴き込めてないせいもあって、CDより若干スローテンポに聞こえました。宮本の声は迫力があるけれど、少し高音が出づらそうか。「Wake Up! ウォー!」と怒鳴るように何度も。

トミに対して手でカウントを始める。このアップテンポの曲は!
M2 Easy Go
これはやはり盛り上げる。会場全体で(カッパ状態だけれど)手や拳を突き上げての声援。アウトロが少し長めだけれど、宮本がそのアウトロを使って6人全体のリズムを整えているようにも見える。

「宴」と宮本、そして「1,2,3,4・・・」
M3 おはよう こんにちは

M4 浮き草
宮本は左手をポケットに突っ込みながらステージ上を歩き回りながら歌う。その光景はエピック時代の悪態つきながら歌っているよう。そんな光景ナマで見たことないんですけど(笑)。

「上野の山」と宮本。今日はMCはほとんどなく、曲の前にタイトルだけ言って始まるパターンが多かった。しかしその後石くんに対し「頭が変。もっとお洒落して。白けちゃうから」と辛口コメント。
M5 上野の山
しかし、イントロ部分で演奏とボーカルが噛み合わず、宮本はやり直し。この曲あたりから高音の厳しさが出始めていた。

M6 人間って何だ
ようやく、少しだけ日比谷野音も暗くなり、ステージ後方のライトオン。「ドゥォー!希望を!」と波動が伝わってくるような叫びが広がり、そして後ろを振りむきトミをガシガシと煽る宮本。

「今日のキーボードは細海魚さん。古い曲をやります。『エレファントカシマシ5』というアルバム、8000枚しか売れなかったんだけど、当たり前だよね。細身さんがせっかく手伝ってくれたのに、「意地でも変えてやる!」って変えてしまった曲です」。
M7 おれのともだち
そういう経緯もあったせいか、歌い方がすごく丁寧に感じました。特に「そうだよ萎えはてた くらしのともだち」あたりは一言一言まで丁寧に歌っている印象。そして間奏にはキレイな口笛を決め、ラストは『ともだち』の「ち」を「ちぃぃー!」と叫んで、ギターでガシッと止めてエンド。どんだけ器用なんですか先生。

男椅子登場。
M8 星の砂
このあたりからようやく雨が小康状態へ。
M9 珍奇男
終盤、宮本は観客に向かって嘲笑、あざけ笑いを始める。「珍奇男」を対象として『あははあはは』と笑いながら怒るという、これはもう見た人しかわからない光景だと思います。そして石くんと向き合ってのギター。雨が上がったせいもあったか、お客さんの盛り上がりも一気に高まってきました。しかし宮本は寒くなったのか、脱ぎ捨てていたジャケットを着だす(濡れてないのか?)。

M10 武蔵野
「神様俺を、聞いてください」と宮本。
M11 神様俺を
アルバムを初聞きの時は耳を疑った軽快な曲。そして今日も序盤から軽快な口笛が飛び出す。
その勢いは止まらず、「いつもの顔で」を最初に短く弾き、そのままスタート、
M12 いつもの顔で
M13 さよならパーティ
M14 かけだす男
M15 Destiny
M16 なぜだか、俺は祷ってゐた。
正直今日は高音が掠れていることが多く、この曲もどうなんだろう?とハラハラしていたのですが、序盤の「精一杯生きて」の部分は、今までなんだったんだろう?と思うぐらいにハッキリと高音が出ていました。また不思議なもので『遠くビルの向かうに、光る星に願いをかけよう。』部分では、ビルの向こうに月もおぼろげながら出始めたんですよ。宮本浩次の気持ちやら、お客さんの思いが通じた気がしました。

M17 ズレてる方がいい
M18 オレを生きる
アルバムの新曲群で一番聞きたかった曲なので待ち構えていました。この曲は低音から高音のレベル差が凄くて、低音部分は出ていましたが、やはり高音が引き続き出ていない。ただラストの『自らの足取りを確かめながら 流れ流れてゆく』部分はド迫力で、聴き応えがありました!

M19 RAINBOW
息をつかせぬ、もう呼吸もしちゃいけないような緊張感、迫力、リズム、とにかく圧巻。個人的には今日のベストアクトでした。

曲終わりに宮本は天を仰ぎ、「雨であれでしたけど、集中して出来た気がします。ありがとう。第一部終了なので、休憩して戻ってきます」。19時21分。

19時24分、6人再登場。
M20 今宵の月のように
今日の「宮本の声の出なかった部分」というのが、この曲のメインキーと重なったのかどうかわからないですが、もう最初から最後まで声が出ていなかった。正直エレカシのファンになって、何度もこの曲を聞いていますが、今日の出来は相当厳しかった。例えば昨年の紅白歌合戦でこの曲を聞いた人がファンになって、今日、中で聞いたり外で聞いたら落胆してしまうんではないか、そのぐらいの出来。宮本浩次が一番自覚し悔しくて、メンバーも関係者もわかっていることだと思いますが、今日の高音の出づらさは痛々しいし、ライブとしての完成度に疑問がつくレベルだったと思います。セットリストも凄く良かっただけにそこだけが残念。

M21 笑顔の未来へ

「おいっ、おいっ、おいっ、おいっ!」
M22 友達がいるのさ
『一笑 一蹴 へんしゅう 哀愁』あたりで宮本がステージに置いてあったジャケットを手に持ちながら歌う。拳を突き上げながら「来年も 再来年も その先も一緒に行こうぜ!」。

M23 シグナル
こういう好きな曲が連続で来ると感慨深くなってしまう(年取っちゃったんですね)。『どのみち俺は』でライトもキレイなスカイブルーへと。また天気がどんどん良くなって、この曲あたりでは月も顔を出していました。曲のパワーというのもあるのかもしれないですね。
「みんないい顔しているぜ!よく見えないけど」恒例の台詞のあとにメンバー紹介。
M24 悲しみの果て

宮本はギターをつま弾き、男椅子に座る。「RAINBOWから一曲、聞いてください」。
M25 歩いてゆく
当初は一人弾き語りも、途中から細身さんのキーボードが加わり二人体制(ステージにはメンバーも居る)。声が震え、宮本の仕草を見ていると泣いているようだ。これは完全に推測なのですが、この曲は宮本浩次が亡き母親を思い浮かべて作ったように感じてしまうんです。そんなことインタビューにもなんにも出てないと思うんですが、そう(勝手に推測して)聞いて、涙している宮本を見るとまたそんなことを考えてしまう。

M26 月の夜
この曲も高音部分が相当厳しい。
M27 旅立ちの朝

M28 男は行く
打って変わってのド迫力、赤というより真紅のライトが6人を包み、6人も音がビルに当たるような勢いで演奏、歌声が響く。ラストは宮本のピックが飛び、ギターを置いて「ありがとう!」そして5人全員と握手。成ちゃんは明らかに戸惑っていた(笑)。20時14分退場。

20時16分、6人再登場。
宮本がやおら「昨年デビュー30週年、凄い1年でした。エレファントカシマシにこんなにお客さんが来るとはとはみんなも思ってると思うけれど。今年もよろしく。ってもう6月だよね。(石くんに向かって)こういう時なんて言えばいいんだろう?」お客さんは大歓声。「アルバムも出して、こうなると自分にすごく体力があるんじゃないかという錯覚に陥るんだよね。凄い古い曲聞いてください」。今日一番長いMCだったと思います。
en1 星の降るような夜に
こちらはきちんと声が出ていて、また人気曲なのでお客さんもノリノリ。間奏部分で成ちゃんと石くんを前に出し、自身も前に出っぱなしだったので、前方に3人が共演する形に。

en2 ファイティングマン

ラストもラスト「サンキュー!エレファントカシマシでした」トミにリズムを取らせながら、タイミングを合わせて宮本が大ジャンプ。そしていつもの「ローリング・ストーンズのような」終わり方。昔のファンが久々にエレカシのライブを見たら、この挨拶の仕方に一番ビックリすると思います(笑)。「また会おう!エブリバディ!かっこいいぜ!」投げキッスをしながら宮本退場、20時25分。

ニューアルバムをひっさげての日比谷野音、宮本も言うように雨のおかげで結果的にお互いに演奏に集中出来た気がします。カッパ着てると良くも悪くも前しか見えないですし、お客さんもステージに集中し、メンバーも演奏に集中出来ていた感がありました。
残念だったのは、宮本浩次の高音が出ていなかったこと。「今宵の月のように」は今までになく厳しい結果でした。ただ宮本がどうこうしたという声ではなく、恐らくツアーと野音のリハのしすぎの高音の出なさだとは思いますし、ツアーになれば復活するんだとは思いますが、しかし一方でそれはツアーのチケットを買ってしまっている人の考え方。例えば今回が初のエレカシのライブで、この高音の出来を見たらツアーどころかエレカシのライブはこういう状態・出来なんだと思ってしまうかもしれません。昔は「一期一会」というのは素敵な言葉だと思っていましたが、最近は緊張感ある言葉だな、と考えるようになりました。常に全力を出してこそのプロ。ツアーでは野音の時の声をあざ笑うパフォーマンスを出してほしい。

そしてそのアルバムからの曲は軽快な曲も、いわゆるブルース的な曲も良く出来ていた感じがあります。これがツアーになって、特に聞き手も慣れてくればさらに聴き応えが出てくると思います。特に「いつもの顔で」「オレを生きる」はこれからどんどん聴きごたえ、ライブ応えが出てくる曲だと勝手に思っているので、ツアー、その先のライブで聞くのが今から非常に楽しみです。

宮本浩次、声、喉を万全にして、ステージに戻ってきてほしい、いやより良くなって戻ってくるはずです。そういう男だ。


エレファントカシマシ 2018年6月23日 日比谷野外大音楽堂 セットリスト

第一部
M1 Wake Up
M2 Easy Go
M3 おはよう こんにちは
M4 浮き草
M5 上野の山
M6 人間って何だ
M7 おれのともだち
M8 星の砂
M9 珍奇男
M10 武蔵野
M11 神様俺を
M12 いつもの顔で
M13 さよならパーティー
M14 かけだす男
M15 Destiny
M16 なぜだか、俺は祷ってゐた。
M17 ズレてる方がいい
M18 オレを生きる
M19 RAINBOW

第二部
M20 今宵の月のように
M21 笑顔の未来へ
M22 友達がいるのさ
M23 シグナル
M24 悲しみの果て
M25 歩いてゆく
M26 月の夜
M27 旅立ちの朝
M28 男は行く

en(1)1 星の降るような夜に
en(1)2 ファイティングマン