日比谷野音前にブログを更新することはないと思っていて、ピストン西沢さんのラジオについては週明けにまとめて書こうかと思っていたら、本当に最終回に近い27日に宮本が出演ということで、いささかバタバタしながらこれを書いています。
9月1日の放送内でもお知らせいたしました通りGROOVE LINEは9月29日(木)の放送をもって、歴史に幕を閉じることとなりました。
これまで、たくさんのリスナー様、出演者、関係者の皆様に支えられ楽しい時間を共に過ごせましたこと大変感謝しております。
残りわずかとなりますが、これまでと変わらずGROOVE LINEらしい楽しい時間をお届けできるよう努めてまいりますので最後までお楽しみください!!
GROOVE LINE
[メディア情報]
— 宮本浩次Official (@miyamoto_hiroji) September 23, 2022
ラジオ出演
J-WAVE GROOVE LINE
9月27日(火)16:30~19:00
※18時台に出演#宮本浩次https://t.co/OsoEeQ7A4z
エレカシ、宮本浩次絡みでラジオを聞くことも多いんですが、この番組は電波(最近だとradikoか)とイヤフォンを通じても、宮本浩次のリラックスぶりと熱さが同時に伝わってくるんですよ。過去記事にも何度か書いていますが、『学生時代の男友達とのサ店のノリ』を感じる。
過去何度かラジオの書き起こしもしていますが、まあ最後だから書いちゃうけれど、マトモに書き起こしてると単純計算でも2~3時間くらいかかる(言い回しとかを正確に反映させようと思うと、何度も何度も同じか箇所を聞き直す)。でもその作業しながら、宮本浩次・ピストン西沢さんの友情は伝わってくるわ、近況、そして「将来こういう動きがあるのかな」的なところまで分かってしまう瞬間があるため、余裕があるときは勢いに任せて書き起こしていた。コンプライアンス上の問題もあるので、もう出来ないでしょうが、このタイミングでの出演。
日比谷野音を終え、有明サンセットもあり、そしてなにより希有なるラジオ番組が終わる最終週に登場。別にピストン西沢さんが居なくなるわけではないのだけれど、このラジオで宮本が好きに話すということが無くなるというだけで相当に寂しい。
けれど何事も終わりがあり、この番組も終了。奇しくも野音終了直後に宮本浩次とピストン西沢さんが何を語るのか。ここは敢えて期待を込めて、(番組上では最後の)「男同士の笑いがありつつも、真剣なたわいもない話」を聞きたい。
2010年4月16日 宮本浩次、GROOVE LINE Zに出演
http://orenomichi.hateblo.jp/entry/20100426/p1
2010年10月9日 宮本浩次、GROOVE LINE Zに出演(秋編)
http://orenomichi.hateblo.jp/entry/20101009/p1
2011年11月8日 宮本浩次、GROOVE LINE Zに出演(2011年秋編)
http://orenomichi.hateblo.jp/entry/20111108/p1
2012年4月24日 宮本浩次、GROOVE LINE Zに出演(2012年春編)
http://orenomichi.hateblo.jp/entry/20120424/p1
2013年11月6日 宮本浩次、GROOVE LINE Zに出演(2013年秋編)
http://orenomichi.hateblo.jp/entry/20131107/p1
2014年5月28日 宮本浩次、GROOVE LINE Zに出演(2014年初夏編)
http://orenomichi.hateblo.jp/entry/2014/05/30/215700
2019年7月25日 宮本浩次、GROOVE LINEに出演!
https://orenomichi.hateblo.jp/entry/2019/07/27/204829
(注・ラジオ自体には勿論もっと沢山出演しています)。