エレカシブログ 俺の道

ロックバンド・エレファントカシマシ、宮本浩次ファンブログ

きくちPさん×近田春夫さん×宮本浩次

回遊魚のようにあちこち仕事をして帰ってきては、週末寝て過ごすという非常に悪い生活を送ってます。


まあいいや、フジテレビNEXTでの「きくちから」。きくちPが徹底的に対象者にインタビューをする番組なのですが、そこに宮本浩次が登場。

音楽評論家の近田春夫さんは、たまに自分の記事で「昔、テレビの収録でエレカシ宮本とケンカ寸前までいったことがあった。結局オンエアされなかったけれど、あれはあれで面白かった」的なことを書くことがありますが、今回その謎(?)が今の時期になって、そしてこのインタビューで割と明らかになりました。

以下、きくちPさんは「き」、宮本浩次は「宮」で。(どうでもいいけれど、きくちPの声は水曜どうでしょうのうれしーの声にちょっと似ている)。
二人とも「あの話していいのかな?」的なジャブを打ちながらの「あの話」スタート。

宮 久しぶりにきくちさんが「悲しみの果て」で出てきて、よしこれでフジテレビの番組っていう時に呼んで頂いて、近田(春夫)さんがやられている番組に呼んでいただいて、僕そん時に、後で観ると完全に僕がちょっとアレだったんですけど、せっかくの機会を台無しにしてしまいまして。

き あれを語っていいんだったら本当に。あれで何か宮本浩次を好きになった。

宮 そうですか(笑)。でも50歳、こないだラジオ局で15年ぶりぐらいに近田さんに会って「失礼しました」と言ったら、『いやいやいいんだよ宮本君!』って言ってくれて。よかったですよ、はい。失礼な。

き 『MUSIC CLAMP』って小室さんとかが出ていた番組の二年目の時に「Coming Soon」ってコーナーで悲しみの果てを生演奏で録って、そこでエレカシじゃなくて宮本浩次だったんだよね。
(ここから右下にワイプで当時の近田春夫さんと宮本浩次の対談模様が流れる。テロップには「無放送素材 きくちPが残していたVHS映像(1996年10月収録)」と)。

宮 そこまでは良かったんですよね(反省している様子)。

き 演奏はエレカシで、近田さんもああいう尖った人で、「考えるヒット」(週刊)文春の、言いたい放題ぶった切りをするような人で、なんかでもあれで宮本の天才を観た気がする。

宮 いやいや、でも駄目なんです。今でもたまに・・・。困っちゃうんですよね・・・、距離感が難しいんですよね。でも近田さんも気を遣って言って下さってるし、分かってるのに拗ねるっていうかね。拗ねるで済めばいいんですけど。そうじゃない、しっかりみなさんが働いてるって中でね、しかもきくちさんがようやく「エレカシちょっと頑張ろうよ」ってやってくれてる矢先にああでしたからね。
(ワイプでは相変わらず近田さんと宮本が「ド険悪」なムードで話す様子が流れている)。

き でもあん時、今は21世紀になって、エレカシがちゃんとやってるってのもありますけど、今あの映像ってのは結構リアルで、全然無しでは無いと思うんだけれど。当時も一回トーク取りやめてまた録り直したじゃない。録り直した後に近田さんの所に行って、「近田さんどうしますか?」って聞いたら、「放送流します」って言われて、放送しようと思ったのよ。当時の制作の上司が「駄目だ」って言って。一般的な当時の常識では流せなかったんだろうけど、あれはあれでロックな対談だったよね。

宮 なかなかそうですね。近田さんがそもそもテレビで司会をやってる時点で結構あれですしね。でもね(ポニー)キャニオンの人が坊主になって謝りに行ったという話を聞いて、そういうことあるんだなって思いましたね。

き こっち(フジテレビ?)じゃなくて自分の上司(ポニーキャニオンのことか)に対してってことだろうね。

宮 事件後いろんな人に言われちゃって。

き あん時、あまりにもその「悲しみの果て」が良かったから、「悲しみの果て」ファンの人はみんなそうだろうけど、大事な曲になって。

宮 ああー。

き ことあるごとに「悲しみの果て」「悲しみの果て」って言って迷惑かけてきたあなたのことを思い出す。

宮 一番思い出すのは、震災の後の番組の中で(2011年3月27日『FNS音楽特別番組 上を向いて歩こう~うたでひとつになろう日本~』)、きくちさんにお誘いを受けて、「悲しみの果て」、あの時楽屋の時からきくちさん、常に1.5mぐらいのところに居て、「宮本頼む!」って目、オーラで付いてくれて、あんなことやられたことがない。歌う前からここ(目の前)にきくちさんが構えている。番組の直前まで「頼むぞ宮本」、言葉には言わないんだけれど、こうやってずっと(構えて佇んでる)。

き そうだね。覚えてる覚えてる。

宮 ずいぶんいろんな意味で注入っていうか、しっかりいろんな意味で、生放送っていう、また番組の大事さ、そこに常に立っているという、改めて襟を正して、テレビで歌った中では、多分一番か二番の「悲しみの果て」を歌えた。

き あの時に27組歌って貰った中で、やっぱり一番響いた一曲っていうか、震災からまだ二週間だったからね。震災から16日後、で緊急地震速報がたまにあるときで、三時間だったかな、ただ一回生放送で緊急地震速報が流れて、エレカシの歌前の宮本のトークの所で。

宮 あ、そうですか。

き それがまた宮本でありエレカシなんだよ。

ワイプで観るだけでも異常な険悪な雰囲気で(笑)、いやでもこれはこのまま流しちゃっても・・・。「エレカシ宮本また大暴れ」とかなっちゃうでしょうが、でも鹿野淳さんの「discord」という番組で、まあまんまなのですが「摩擦をどんどん起こしたい、その摩擦から出る熱がロックであり、世の中を変えるんだ」ということを同氏が言っていたのが印象的で、これもその部類に入るんじゃないかと思います。これを見てエレカシが嫌いになる人も居るだろうし、また「なんて素直なんだ」と好きになる人も、さらに最高に良かったという「悲しみの果て」(恐らく普通のテンションならば見られない「悲しみの果て」)でファンになる人もいるだろうし、そこらへんはもう「まんまで出しちゃえ」と思ったりします。
まあ関係者は坊主になったりで大変そうですけど(笑)。近田春夫さんとも別に和解対談をやるんじゃなくて、再度自由に話して貰って、「音楽ってどうよ」でケンカになってもいいし、お互い涙流すような対談になるかもしれないし(「考えるヒット」で事あるごとに近田さんはエレカシを絶賛している)、お互い熱いモノ同士での話をもう一度聞きたい。
しかし二人とも、この話をする直前に「いいのか?」的なアイコンタクトをしており、またこの後もきくちPは「今日この話が出来るかがポイントだと思っていた」的な発言もあり、当時としては大事件、それこそ近田春夫さんがたまに書いちゃうぐらいの出来事だったんですね。ただもうそろそろ流しちゃってもいいと思います。


そして後半の東日本大震災後の特番の話も熱い。確かに生で見ていて、宮本の「俺たちの希望の歌」と言っているあたりで緊急地震速報が流れて(結局はガセだった記憶があります)、さっぱり何を言っているか分からない。その後緊急地震速報が外されたバージョンが「僕らの音楽」で流されて、やっときちんとしたセリフを聞き取れたという、こちらも6年経ちますがまだまだ忘れられない出来事です。しかしきくちPさんの「闘魂注入」の仕方はハンパではない・・・。


この番組はこんな感じで赤裸々トークが延々続いています。日比谷野外大音楽堂(特に「復活の野音」の話が良い!)、蔦谷好位置さんとの話、小林武史さんとの話、仕事の話やプライベートな話など、書き起こしてたら日付をまたぐぐらいの勢いになってしまいますが、折に触れ引用したいです。復活の野音の話は近いうちに書きたいですね。

  • 週末は嫉妬の日々。

要は今年は週末はエレカシはほぼライブの日々。そして行けない(働いているか寝ているか)週末。土日を迎えるたび「またエレカシが各地で熱狂を繰り広げてるんだろうなあ」と思うと嬉し悲しみたいな。せめて野音は行きたい・・・。古舘伊知郎さんとの「トーキングフルーツ」も録画だけして見てないんです。

  • でも買うモノは買う。

テレビ用スピーカーを買いました。テレビの音は勿論、Bluetoothスマホの音楽も流せるので、映画やらライブ映像やらCD音源を聞きまくってます。と言いたいところですが、まだ存分に楽しめてません。映画をド迫力で流せば感動モノなんだろうな、と思いつつじっくり見られてません。ただ皆さん「スピーカーを変えるのはいいぜ!」、5千円~1万円ぐらいのスピーカーでも世界は変わります。フルHDテレビ、Blu-rayプレーヤー、スピーカーの三つがあればもっと映画・音楽は楽しめます。

f:id:mpdstyle:20170502214028j:plain

f:id:mpdstyle:20170502214032j:plain

f:id:mpdstyle:20170502214031j:plain
(サブウーファーが思いのほかデカい!そしていつまでも「10」のシールを剥がさない俺。意味ないんですが)。


[asin:4401644387:detail]

[asin:B06XHNY1XD:detail]


ツアーの感想なども良ければ教えて下さい。前記事で週刊文春を紹介したら、地味に売れ続けているんですが、こちらもどうでしょうか?買ったのにつまんねえ!という感想じゃなければ良いのですが。

[asin:B00XM64JAQ:detail]