エレカシブログ 俺の道

ロックバンド・エレファントカシマシ、宮本浩次ファンブログ

エレカシZepp Tokyo 一日目レポ(簡易版)

簡易版としているのは、ツアーの初日なので、ネタバレを防ぐためです。
さっきまで書いてた「完全版」(と言うには内容がスカスカなのですが)は
別のサイトに置いておきました。こちらからどうぞ


その完全版の中からネタバレにならないように適当に抜き出してみます。



久々のZepp Tokyo。現地で一緒に見に行く人と合流。とにかく凄い人。


行列の中にエレ友さんを見つけて話してみる、と今回のアルバムは買ったけど
エレカシ断ち」をして、ライブで初聞きとのこと。
今回はアルバムリリースからライブまでの間が短いのでそれもありかもしれないですね
みたいな話をする。かくいう僕も全体で30周も聞いていないと思う。
これだけアルバム聞いてないでライブに参戦するのは初めてだと思います。


入場すると大杉漣さんの花輪が見えた。
もう東京のライブがあると何年も送って下さってる、義理堅い方ですよね。


ドリンク選択では勿論ビールを選ぶ。
さっきまで14時間連続睡眠ということをしていてローテンションだったのですが
これだけの「エレカシファン大集合」っぷりを見て、またビールを飲んでると
俄然テンションが上がってくる。


今日は整理番号も後ろの方なので、PA卓前での観戦。
相変わらず後ろを見るとPA卓内に事務所社長さんが居てちょっと居づらい(笑)。
隣に居た若い男の人は、YouTubeで宮本の暴れてる映像を見たそうで
「宮本さんに文句言われたりしないかな」といたく心配してました。


18時15分ごろ開演、というかメンバー登場。
五人、何度も確認したけれど五人。成ちゃんの横にキーボードはない。
蔦谷好位置さん不参加、ヒラマミキオさんは参加。
蔦谷さんは会場に居たという話も聞いたので(未確認です)、恐らくは
「蔦谷さんに頼らないライブ」というのをしたかったんじゃないかと推測。
でも蔦谷さんもサニーさんも居ないエレカシライブは本当に久方ぶりなんじゃ
ないでしょうか。成ちゃんの横にキーボードがないのに違和感を感じてしまう。


宮本は白シャツに黒ジャケット。緊張の瞬間。


(以下「完全版」ではネタバレ要素が強いので、ネタバレにならないよう
 何曲か抜き出してみます、ただ完全なネタバレ回避は難しい・・・)。


M6 good morning
曲の前に「免許を取って嬉しくて首都高を走ってた頃の曲です」のようなことを。
それを聞いて、はてさてなんだろう、It's my lifeは割と最近だしな、と思っていたら
これでした。この曲も不意を突かれた感じです。
またコーラスが石君でしたね、石君が持っている高音を全部使ったかのような
必死のコーラスでした。
途中で宮本は「100キロ、150キロ、200キロ!」とか叫んでいました。
あとは照明の点滅っぷりが凄かったです。ピカピカピカっと。



M8 彼女は買い物の帰り道
イントロの初期の時点でこの曲だと分かり、僕は心の中で「ヤバイ」と思ってしまった。
勿論初めてライブで聞いたのですが、始まりはCDよりも力強かった。
けれど演奏もボーカルも本当に丁寧に出ていて、僕の中でのカノカイのイメージのまま
でもライブでのエレカシの持ち味である緊張感も兼ね備えている数分間で
至福のひとときでした。終わった後も会場が静まりかえっていたのが印象的。
これは何度でも聞いてみたい。


M9 幸せよ、この指にとまれ
これはライブでも何回も聞いている曲なのですが、今日は宮本の声が良く出ていて
またドラムの演奏がめっちゃ輝いていて、良かった。
この曲はイントロから「昨日今日明日喜びよオーライ この胸に咲け!」と
一気にテンションが駆け上がるところが魅力だと思うのですが、宮本の声の良さも
相まって、その良さがさらに出てたと思います。
個人的には今日のベストアクトでした。ヴォーカルも演奏も(特にドラム)
素晴らしくて、今まで聞いた「幸せよ、この指にとまれ」の中でも断トツに良かった。


その後アルバムについて。
「悪魔のささやきってレコード会社のみんなに反対されたんですよ(会場笑い)
 でも何度も会議して・・・」(その後聞き取れず)。


M10 明日への記憶
全曲の声の出方の良さがこの曲でもそのまま活かされていて、CDより断然に
「ライブ映え」するので(勿論いい意味で)驚きました。
前に書いたとおりシングルで出てきた時には正直どうなんだろう、と思っていたのですが
アルバムを通して聞くと、またライブで生で聞くと印象が違ってくるかも知れません。
少なくとも今日の演奏、声はCDで聞いた印象を変えてくれるような素晴らしいものでした。


M12 歩く男
最初イントロの時点では何だか分からなくて、最初に思い浮かんだのが
今年の日比谷野音での格好いい変形Verの「人間って何だ」なんですよ。
お、あれをやるのか、と思って聞いてるとなんだか違う。
そして始まってみれば「歩く男」でした。
僕が大好きなコーラス部分、蔦谷さんも居ないしどうなるんだろう。
今日の流れからすると石君担当かな、と聞いていると、コーラスなし。
代わりに宮本自身が「秋の夕暮れ!」と歌っていました。
つまりコーラスと言うよりは構造をバラしたセルフコーラスというか。
なので曲自体は長くなっています。
CDの通り演奏して、コーラスは石君でもいいんじゃないかな、とは思いました。
ただ大好きな曲なので嬉しかったことは間違いないです。


M13 星の砂
おお、ここでいきなり1stからですか。
サビの「星の砂」部分では会場全体があの「星の砂」の動きをやるも
冒頭出てきた初エレカシらしき男の人は勿論出来てませんでした(笑)。


M14 旅
これはイントロから「この野郎!」ってな感じで歌い出していた。
こちらは「旅か!」と期待が高まる。
昨日書こうとして、でも寝ちゃって(笑)書けなかった記事が
『旅』はライブでどう化けるのか、みたいな内容だったのですが、今日のライブでの
『旅』は格好良かったなあ、想像以上だった。
この曲は半分くらいで転調するのですが、そこの心地よさがライブでも再現どころか
上手く演奏で引き出されていて、ライブ映えしていました。
これは明日も多いに期待したいです。そしてこの先ライブでの定番曲になって
くれることも期待したいです。とにかく骨太で格好いい。


en4 ガストロンジャー
ハイテンション激烈ロックナンバー来ました。
演奏の途中か終わりで宮本が白シャツのボタンを外して乳首丸見え状態に(笑)。
これは文句なく盛り上がります。発売以来10年だけれどこのテンションというか
攻撃力は衰えないなあ。こんな曲歌うバンドもそう居ないですしね。


en5 今宵の月のように
「俺たちも輝こうぜ!」という定番MCもありました。
ただガストロンジャーで白シャツのボタンが全部外れた状態を直さないまま
始まったので、白シャツがはだけたまま演奏しきるという状態で
僕の中の「今宵の月のように」歴の中でも圧倒的にセクシーな曲でした(笑)
この曲では宮本浩次の声がかすれがちでした、後半部分は苦しい状況。


全体的にはツアー初日としては素直にいいライブだったと思います。
アルバム中心のセットリストかと思いきや、良くも悪くも期待を裏切られ
エピックからの檄渋骨太ナンバーを演奏したりと、好きなようにやっていました。
宮本の声もツアー初日としては出ていた印象です(酷い時は酷いので)。
蔦谷さんがいないのは気になりますが、脱コミュニケーションならぬ
脱蔦谷さん(少なくともライブでは)ということなのかもしれません。
もちろんこれからのツアーではどうなるか分かりませんが。


今日はトミがとにかく良かったです。ドラムがめちゃくちゃ映えていた。
初日でこの出来なので、明日の東京二日目は勿論、これからのツアーは
多いに期待出来ると思います。




以上、簡単に抜き出してみました。
上にも書きましたが、ネタバレ気にしないよという人はこちらへ
もう夜中の三時半なのでさすがに寝ます。
明日は整理番号が前の方なので、メモも取れずに、また単純に楽しみたいので
レポは期待しないで下さい、それでなくても今日以上に飲む予定なので(笑)。


コメントへのレスも溜まっています、最悪来週とか火曜の祝日とかに
なってしまうかもしれません、本当に申し訳ないです・・・。


明日参加する人はドーンと楽しみましょう!おやすみなさい。


「限定盤A」


「通常盤」
Amazonアソシエイト)。